宇都宮市で話題のマウスピース矯正治療とは?基本をおさらい

透明で目立たない矯正装置の種類
マウスピース矯正とは、透明のマウスピースを歯に装着して歯列を整えていく治療方法です。矯正装置が透明のため、歯の色と馴染み目立たない矯正治療として人気。宇都宮市でも、マウスピース矯正が受けられる矯正歯科が増えています。
マウスピース矯正は様々なメーカーがありますが、世界中の歯科医院でも採用されているインビザラインが特に人気です。インビザラインは、他のメーカーに比べると適応範囲の広さがメリット。宇都宮市でマウスピース矯正をするなら、インビザラインを採用している矯正歯科がおすすめです。
日常生活への影響は少ないって本当?
マウスピース矯正は食事や歯磨きのときはマウスピースの取り外しができるため、治療前と変わらない生活が可能。そのため、他の矯正方法に比べると日常生活への影響は感じにくいです。マウスピースの厚みも0.5mm程度なので、装着に慣れてしまえば違和感も感じません。
ただし、食事や歯磨きのたびに脱着しなければいけないほか、食事後は衛生面の観点から歯磨きをしてからマウスピースを装着するなど、治療前よりも手間を感じやすいでしょう。
装着方法と装着時間・リテーナーによる保定
マウスピースの装着方法は、最初に前歯にマウスピースを当てて奥歯に向かって指で押しながら歯に装着させます。最初は難しいと感じる方が多いようですが、慣れてしまうと数秒で装着が可能です。1日の装着時間はメーカーによって異なりますが、20時間以上が基本。装着時間を守らないと治療期間が延びる原因になるので、注意しましょう。
マウスピースでの矯正治療が終ると移動した歯を定着させて後戻りを防ぐためにリテーナーという装置を使って保定期間に入ります。保定期間は個人によって異なりますが、2~3年が平均です。